ちまちまとバグをとったりしている最中です。
いろいろと新規機能を付け加えた関係で、デバッグ範囲が広がってしまい...。
とくに、マップの編集履歴機能(元に戻す・やり直し機能)を実装するのはとても面倒なのです。
おかげで丸半日かかってしまいました。 
とりあえずこれまでの付加機能をまとめてみると、こんな感じ。
(1) 斜面機能の追加
  ⇒マップに斜面をつくることができるようになった。
(2) 積み重なり合う配置オブジェクトに対応したあたり判定
  ⇒ 配置オブジェクトが積み重なってもあたり判定が正常にできるようになった(かな?)。
    この部分の作業が一番大変だった…。
(3) 移動係数のゲーム実行時編集
  ⇒ゲーム実行中にマップチップとオブジェクトの移動係数の編集が可能になった。
(4) オブジェクトアニメーション画像の回転機能
  ⇒アニメーション画像が回転できるようになった。(回るのは画像だけ。)
あとは、細かい修正(ユーザーインターフェイスの改良とか)を行ったりしています。                                                    
                
http://